※非公開場の記録 (当店2Fの改装お片付け)  day 1✨

info
  1. ホーム
  2. info
  3. ※非公開場の記録 (当店2Fの改装お片付け)  day 1✨

開店当初からほとんどなすがまま、わがままに使用していました、2F部分を改装(というほどのものではありません、、ただのお片付けです、、)することにいたりました✨

私が使用させいただいているこの商店街の物件は面白く、普段使用している1Fの製作場と小さなショールームの他に、地下(端材や薪、集塵機などがある)があります。

それと今回の目的である2Fがあり、塗装場とスポーツジム的なスペースと、バックヤード(私物含むとにかく必要だけど置き場に困るものも、、)として二部屋使っていました。
他にも屋上的なスペースや屋根の上にも登れて、空にアクセス出来ます(/・ω・)/

2Fは今まで7、8年間自由に使い過ぎて無造作な状態ではあったのですが、もっと先に進めていくためにはやはりフル活用をしなければと、重い腰を上げました(ギックリ腰をやっている為本当に重いですが、、)。

今回のGWあたりに合わせ仕事を止め、休日もほぼ返上で一人立ち向かいました( ̄▽ ̄;)
立ち向かうという表現を使いましたが、やることが多くやりがいがありすぎると感じた時、一回気持ちが通りすぎて無心に淡々と進めることがあるのですが、今回もそんな感じでした。( 一一)
まぁ文句ばかり言ってても仕方がないですし、意外に模様替えのような(もともとインテリア好きなので)楽しさ、自分ですべて色々出来てしまう今となっては、楽しさ倍増!、、な、、はずです(;’∀’)

作業前(塗装場)、、、
作業前(謎の場)、、、2   丸印には鉄ロッカーがありました。

言い訳ですが、、本当に日々忙しく、普段人が見えないところは(関係者以外立ち入り禁止的な)ほんと手を加えれなかったんですよ!

、、って、よくわかりませんが、とにかく猪突猛進でこの後から頑張っていく極私的な記録です(初日は茫然と作業内容を思考中)。


とりあえず初日は使わない鉄ロッカーをやっつけました。。。

2Fから降ろすのも一苦労、重いっス、、、コッシー(腰)が、、、     処分処分。

day1 完、、、。